-
Dana 44について解説!
ジープの部品に興味を持ち始めるとDana 44について見聞きするようになります。(そうなの?) この記事では「Dana 44って何?」という人向けに基本的な情報を書いています。また、ジープにあまり関係ないところは更にあっさりした説明になっています。今後、... -
プライベート・ガレージができると欲しくなる機械・工具10選!
はじめに ガレージとは? 一言でガレージと言っても、車好きにも様々なタイプの人がいるようにガレージと聞いて思い浮かぶイメージも人によって異なります。認証工場のようなものを目指す人もいれば、アメリカンなヴィンテージグッズを飾って雰囲気を楽し... -
【DIY】Amazonで買った激安LED蛍光灯10本セットを薄暗いガレージで使ってみた
ガレージを明るくしたい! 秘密基地ガレージには蛍光灯が2灯だけしかなく、作業をするには暗過ぎました。これを快適に作業できるようにするために、激安で買った照明10本セットを取り付けてみました。 結論から言うと、結構明るくなったのでレビューを書き... -
【JK】ジープ・JKラングラーの各種オイル・フルード容量・要件と純正部品について
本記事の目的 私のジープ・JKラングラー・アンリミテッド・ルビコンの取扱説明書(オーナーズマニュアル)の内容を、自分自身の備忘とアウトプットの目的で記事を書きました。 クライスラー社が発行する日本語の取扱説明書を元に、2015年ジープ・ラングラー... -
JKラングラー インパネ外し方
JKラングラーのインパネの外し方について簡単にまとめました。ボルトを外すために7mmのソケットが必要です。あと、内張りはがしツールがあると良いと思います。 インパネの外し方 ① ダッシュボードトップのトレイを持ち上げてボルトがあれば外します。 ※... -
5YEARS COAT 自分でボディコーティングをする
PITWORK 5YEARS COAT(ピットワーク ファイブイヤーズコート)はネットで購入できて自分でも簡単に施工できる日産のガラス系ボディコーティング剤です。 十分な効果と耐久性があり、雨が降るとボディが綺麗になることを体験できる優れものです。今回は自分... -
【費用】ディーラーでジープ・ラングラーの各部オイル交換をしてみた
ジープ・ラングラーの各部オイル交換の費用 JKラングラー・アンリミテッド・ルビコン の各部オイル交換をディーラーにお願いしてみました。費用と時間についてざっくりまとめます。交換したのはエンジンオイル、ミッションオイル、トランスファーオイル、... -
ガレージのインフラ整備 (電気ガス水道ネット, etc.)
2021年11月~12月中旬は仕事が忙しくて時間が経つのがあっという間でしたが、インフラ整備に関してはある程度進展がありました。今回はその辺りについて書きたいと思います。 ガレージに必要なインフラは? 秘密基地というか第2拠点に必要なインフラについ... -
金属加工所だった工場をガレージ付き秘密基地に改造する
ついに長年の念願だったガレージ付きセカンドハウス物件が見つかりました。すでに賃貸契約を済ませて2021年11月から使用できます。興奮(と不安)が冷めやらぬうちにブログを更新したいと思い記事を書きました。 ちなみに私は東京に住んでいて、今回見つけた... -
高速走行時(80km/h以上)に出る振動をホイールバランス調整で解決!
納車帰り、高速道路走行で振動がでることに気が付きました。だいたい80km/hになると振動し始めます。ふくらはぎもぷるぷる震えるほどで「マッサージ器か!」と思うくらいハンドルと車体に小刻みに振動が伝わってきます。 タイヤはBFグッドリッチのマッドテ...